- 特産物のご紹介
- 畜産(乳牛)
JAゆうき青森の畜産(乳牛)
青森県の酪農の理想郷
JAゆうき青森の酪農は、主に東北町、六ヶ所村に戦後の開拓者として入植した人たちによって築かれ、北海道とも思わせる広大な酪農郷として発展し、青森県の生乳生産量(約71,000トン)の約60%を占めています。
また、生産された牛乳は、年間を通して品質が安定していることから、長年全国へ配送されています。おいしい牛乳は健康な牛から、健康な牛は良質な草から、良質な草は健康な土から、この自然循環型サイクルを大切に酪農の発展をしています。
白い牛乳に含まれる「命を支える栄養素」
乳は遥か昔から、人の生活に深く関わってきました。ミルクは哺乳類の最初の食べ物で、これほど完全な栄養食品はありません。なぜならミルクには、良質なたんぱく質や脂質、カルシウムなど小さな命を育てるために必要な栄養素がいっぱい入っています。
ミルクのパワーで元気になってキレイをみがく
楽しく、快適に、そして、美しく生きたい。それは、女性なら誰もが憧れる生き方です。けれど、時として体調がよくなかったり、気分がすぐれなっかたりすると、つい、不安な気持ちになってしまいます。でも、それは体から心に送られたシグナルです。例えば、優れた栄養成分をバランスよく含んだミルクを飲んで、体を優しくいたわってあげることも、いつでも元気でキレイでいるための秘訣の一つです。
青い森の牛乳
青森県限定販売!
牛乳に関するいろいろな情報を明らかにして、皆様に"安心・安全"をお届けしたいという「東北町の生乳」のみを使用しています。飼料、乳成分等もホームページで閲覧でき、青森県限定で販売しています。