講習会・実演会の記事一覧

カテゴリ「講習会・実演会」の記事一覧です。農畜産物の栽培ノウハウの講習会や、資材・機器などの実演会の様子です。

ピックアップ 2024年02月08日(木) 10:34:54

キャベツ部会 講習会開催【1/15】

写真:キャベツ部会 講習会開催【1/15】

ピックアップ 2021年02月09日(火) 09:43:28

えがおの会 風船明かりアートランプシェード作り講習会【1/14】

写真:えがおの会 風船明かりアートランプシェード作り講習会【1/14】

ピックアップ 2021年01月04日(月) 00:00:00

地域で健康づくり支援 えがおの会講習会開催【12/10】

写真:地域で健康づくり支援 えがおの会講習会開催【12/10】

ピックアップ 2020年09月10日(木) 09:36:53

トマト作業終盤 品質・収量維持に向けて講習会実施【8/25】

写真:トマト作業終盤 品質・収量維持に向けて講習会実施【8/25】

ピックアップ 2020年08月12日(水) 10:13:39

水稲現地講習会開催【7/13】

写真:水稲現地講習会開催【7/13】

講習会・実演会 2020年07月22日(水) 11:02:38

ながいも部会青空講習会開催【6/19】

写真:ながいも部会青空講習会開催【6/19】

講習会・実演会 2020年07月22日(水) 10:57:59

売上1億円以上、反収8t達成を目標にトマト収穫前栽培講習会【6/17】

写真:売上1億円以上、反収8t達成を目標にトマト収穫前栽培講習会【6/17】

ピックアップ 2020年07月22日(水) 10:53:27

収穫目前 高品質にんにく収穫・出荷に向けて【6/11】

写真:収穫目前 高品質にんにく収穫・出荷に向けて【6/11】

ピックアップ 2020年02月26日(水) 09:36:54

郷土塾で豆しとぎづくり【1/21】

写真:郷土塾で豆しとぎづくり【1/21】

ピックアップ 2020年02月26日(水) 09:35:02

ズパゲッティ編みで自分だけのオリジナルバック作成【1/16】

写真:ズパゲッティ編みで自分だけのオリジナルバック作成【1/16】

ピックアップ 2019年05月16日(木) 13:45:05

地域農業に触れる〜日本原燃㈱新社員農業研修〜

写真:地域農業に触れる〜日本原燃㈱新社員農業研修〜

講習会・実演会 2019年04月25日(木) 10:57:34

「多重複合汚染による生活環境病を知る」

写真:「多重複合汚染による生活環境病を知る」

講習会・実演会 2019年02月10日(日) 19:45:55

顔ヨガで小顔・若顔・しあわせ顔になりましょう!女性大学 ソレイユ・カレッジ第6回講座

写真:顔ヨガで小顔・若顔・しあわせ顔になりましょう!女性大学 ソレイユ・カレッジ第6回講座

講習会・実演会 2018年12月16日(日) 18:21:34

丹精こめた「まっしぐら」実食

写真:丹精こめた「まっしぐら」実食

講習会・実演会 2018年12月16日(日) 18:20:40

カイロプラクティックで内側からきれいに

写真:カイロプラクティックで内側からきれいに

講習会・実演会 2018年11月10日(土) 14:37:21

アイシングクッキーでハロウィンを楽しむ

写真:アイシングクッキーでハロウィンを楽しむ

講習会・実演会 2018年10月10日(水) 18:49:57

ヨガで心身共にデトックス

写真:ヨガで心身共にデトックス

講習会・実演会 2018年09月10日(月) 18:35:54

次年産の良質多収を目指し、生産技術の向上を

写真:次年産の良質多収を目指し、生産技術の向上を

講習会・実演会 2018年09月10日(月) 18:34:49

ながいも青空講習会、ドローン散布実演

写真:ながいも青空講習会、ドローン散布実演

講習会・実演会 2018年09月10日(月) 18:33:37

「ハーバリウム」で自分だけのインテリアを作る

写真:「ハーバリウム」で自分だけのインテリアを作る

講習会・実演会 2018年08月10日(金) 19:48:51

時間短縮・労力軽減、キャベツ収穫機導入に伴う実演会

写真:時間短縮・労力軽減、キャベツ収穫機導入に伴う実演会

講習会・実演会 2018年07月10日(火) 18:40:57

病害虫防除徹底で良品質生産を目指す

写真:病害虫防除徹底で良品質生産を目指す

講習会・実演会 2018年05月10日(木) 20:09:23

にんにく生産目標達成に向けて

写真:にんにく生産目標達成に向けて

講習会・実演会 2018年05月10日(木) 20:05:01

やまのいも良品質収穫を目指す

写真:やまのいも良品質収穫を目指す

講習会・実演会 2018年05月02日(水) 19:42:49

エーコープマーク品の魅力を宣伝

写真:エーコープマーク品の魅力を宣伝

講習会・実演会 2018年03月17日(土) 18:25:11

スイーツのような可愛い石鹸ができました!

写真:スイーツのような可愛い石鹸ができました!

講習会・実演会 2018年03月17日(土) 17:58:54

女性大学2期生が卒業

写真:女性大学2期生が卒業

講習会・実演会 2018年03月17日(土) 17:55:05

ハウス栽培の強みを生かした販売を

写真:ハウス栽培の強みを生かした販売を

講習会・実演会 2018年02月24日(土) 18:42:22

佐伯チズトークショー女性大学ソレイユカレッジ『願えば叶う』開催

写真:佐伯チズトークショー女性大学ソレイユカレッジ『願えば叶う』開催

講習会・実演会 2018年01月04日(木) 09:00:00

シンプルだけどおしゃれ!便利な巾着袋作り

写真:シンプルだけどおしゃれ!便利な巾着袋作り

講習会・実演会 2017年12月13日(水) 16:36:28

県産長いもの出荷規格統一図る

写真:県産長いもの出荷規格統一図る

講習会・実演会 2017年12月13日(水) 16:34:00

安全・安心なエーコープマーク品で料理講習会

写真:安全・安心なエーコープマーク品で料理講習会

講習会・実演会 2017年12月13日(水) 16:32:46

アピオス販売拡大に向けて意見交わす

写真:アピオス販売拡大に向けて意見交わす

講習会・実演会 2017年12月13日(水) 16:26:12

ヨガでこころもからだもデトックス

写真:ヨガでこころもからだもデトックス

講習会・実演会 2017年11月08日(水) 15:50:53

地域伝統の味を次の世代へ JAゆうき青森女性部「伝承料理教室」

写真:地域伝統の味を次の世代へ JAゆうき青森女性部「伝承料理教室」

講習会・実演会 2017年08月09日(水) 11:45:29

管内各地で水稲の栽培管理について確認

写真:管内各地で水稲の栽培管理について確認

ピックアップ 2017年05月10日(水) 16:10:49

低温対策徹底を呼びかけ

写真:低温対策徹底を呼びかけ

ピックアップ 2017年04月17日(月) 11:50:52

適正管理で良質多収を

写真:適正管理で良質多収を

ピックアップ 2017年03月10日(金) 16:45:49

昨年に引き続き参加者多数!女性部えがおの会 プリザーブドフラワー講習会

写真:昨年に引き続き参加者多数!女性部えがおの会 プリザーブドフラワー講習会

ピックアップ 2017年03月10日(金) 16:30:28

プロから学ぶバレンタインスイーツ作り

写真:プロから学ぶバレンタインスイーツ作り

ピックアップ 2017年01月05日(木) 11:20:17

えがおで制作「LEDあかりアート」

写真:えがおで制作「LEDあかりアート」

ピックアップ 2016年12月19日(月) 13:30:18

クリスマスの前に必要な"女子力"をUP!!

写真:クリスマスの前に必要な

ピックアップ 2016年12月19日(月) 13:10:00

"失敗しない"太巻き作り 女性部料理講習会

写真:

ピックアップ 2016年10月14日(金) 16:00:00

おいしいこかぶを作りたい!

写真:おいしいこかぶを作りたい!

ピックアップ 2016年10月14日(金) 15:40:00

健康を願って すこやか健康集会

写真:健康を願って すこやか健康集会

ピックアップ 2016年10月14日(金) 15:10:00

セレモニーホールあぐり 「終活セミナー」大盛況!

写真:セレモニーホールあぐり 「終活セミナー」大盛況!

ピックアップ 2016年09月20日(火) 16:50:54

適正追肥を呼びかけ

写真:適正追肥を呼びかけ

ピックアップ 2016年09月20日(火) 16:40:23

立ち振る舞い、優雅に美しく

写真:立ち振る舞い、優雅に美しく

ピックアップ 2016年09月20日(火) 16:20:05

更なる生産技術の確立を

写真:更なる生産技術の確立を

ピックアップ 2016年08月10日(水) 14:00:28

県産野菜の魅力をPR

写真:県産野菜の魅力をPR

ピックアップ 2016年07月08日(金) 16:00:16

正しい対処で病害虫を防ごう

写真:正しい対処で病害虫を防ごう

ピックアップ 2016年05月13日(金) 13:20:43

早めの対策で病害虫からにんにくを守ろう!

写真:早めの対策で病害虫からにんにくを守ろう!

ピックアップ 2016年04月14日(木) 13:00:02

簡単でおしゃれな「おにぎらず」に大絶賛!

写真:簡単でおしゃれな「おにぎらず」に大絶賛!

ピックアップ 2016年03月11日(金) 14:18:48

大好評!ブリザーブドフラワー講習会

写真:大好評!ブリザーブドフラワー講習会

ピックアップ 2015年07月10日(金) 16:20:03

トマトの巡回講習会

写真:トマトの巡回講習会

ピックアップ 2015年07月10日(金) 15:50:37

今年度最初のながいも青空講習会

写真:今年度最初のながいも青空講習会

ピックアップ 2015年05月28日(木) 13:00:00

ハウス内の温度管理に注意

写真:ハウス内の温度管理に注意

ピックアップ 2015年02月10日(火) 14:00:00

野辺地産のそば粉を使い料理講習会

写真:野辺地産のそば粉を使い料理講習会

ピックアップ 2014年10月14日(火) 15:00:00

地元の野菜使い調理実習

写真:地元の野菜使い調理実習

ピックアップ 2014年10月14日(火) 13:00:00

こかぶについて学ぼう

写真:こかぶについて学ぼう

ピックアップ 2014年05月19日(月) 13:00:00

アピオス栽培講習会

写真:アピオス栽培講習会

講習会・実演会 2014年04月10日(木) 16:00:00

にんにくの品質向上を目指して

写真:にんにくの品質向上を目指して

講習会・実演会 2014年04月10日(木) 14:00:00

稲WCS・稲SGS説明会

写真:稲WCS・稲SGS説明会

講習会・実演会 2014年02月10日(月) 09:00:00

農業所得の申告へ向け講習会

写真:農業所得の申告へ向け講習会

講習会・実演会 2013年09月10日(火) 09:00:00

アピオス商品新規開拓へ向けて講演会

写真:アピオス商品新規開拓へ向けて講演会

講習会・実演会 2013年09月10日(火) 05:00:00

自分たちで作った野菜おいしいよ!天間みどり保育園 料理教室

写真:自分たちで作った野菜おいしいよ!天間みどり保育園 料理教室

講習会・実演会 2013年07月10日(水) 08:00:00

堆肥散布機のレンタルを開始

写真:堆肥散布機のレンタルを開始

講習会・実演会 2013年06月10日(月) 10:00:37

夏秋トマト販売高1億1,000万円目指す

写真:夏秋トマト販売高1億1,000万円目指す

講習会・実演会 2013年05月13日(月) 09:00:36

アスパラガス防風対策を

写真:アスパラガス防風対策を

講習会・実演会 2013年05月13日(月) 08:00:32

育苗管理は温度と水管理に注意

写真:育苗管理は温度と水管理に注意

講習会・実演会 2013年04月11日(木) 11:00:56

高品質ながいもは土づくりから

写真:高品質ながいもは土づくりから

講習会・実演会 2013年03月14日(木) 14:00:00

土壌分析で適正な施肥設計を

写真:土壌分析で適正な施肥設計を

講習会・実演会 2013年02月13日(水) 09:00:00

農業の新ビジネスを探る 野辺地町で講演会

写真:農業の新ビジネスを探る 野辺地町で講演会

講習会・実演会 2013年01月08日(火) 09:00:04

ながいも規格再確認

写真:ながいも規格再確認

講習会・実演会 2012年11月14日(水) 09:00:05

やまのいも出荷本格化

写真:やまのいも出荷本格化

講習会・実演会 2012年11月14日(水) 09:00:00

ごぼう収穫に職員が農作業支援

写真:ごぼう収穫に職員が農作業支援

講習会・実演会 2012年10月11日(木) 09:04:00

「青森県にんにくフォーラム」七戸町で開催

写真:「青森県にんにくフォーラム」七戸町で開催

講習会・実演会 2012年09月12日(水) 09:00:04

ながいも試験掘りで生育状況の確認を

写真:ながいも試験掘りで生育状況の確認を

講習会・実演会 2012年09月12日(水) 09:00:01

「アピオスの潜在力」家の光で紹介

写真:「アピオスの潜在力」家の光で紹介

講習会・実演会 2012年08月12日(日) 09:00:05

各地で水稲栽培講習会

写真:各地で水稲栽培講習会

講習会・実演会 2012年08月12日(日) 09:00:04

夏秋トマト出荷ピーク前に目ぞろえ会

写真:夏秋トマト出荷ピーク前に目ぞろえ会

講習会・実演会 2012年08月12日(日) 09:00:03

こかぶ・やさい生産販売現地検討会

写真:こかぶ・やさい生産販売現地検討会

講習会・実演会 2012年08月12日(日) 09:00:00

若手青年部員「達人」から学ぶ

写真:若手青年部員「達人」から学ぶ

講習会・実演会 2012年07月11日(水) 09:00:00

栽培技術向上に向け青年部研修会

写真:栽培技術向上に向け青年部研修会

講習会・実演会 2012年07月11日(水) 09:00:00

ながいも栽培のポイントは根張りと葉の勢い

写真:ながいも栽培のポイントは根張りと葉の勢い

講習会・実演会 2012年07月11日(水) 09:00:00

良質トマト栽培に向けて研修会

写真:良質トマト栽培に向けて研修会

講習会・実演会 2012年06月11日(月) 08:20:00

にんにく種子ウイルス検査 基準値下回り合格へ

写真:にんにく種子ウイルス検査 基準値下回り合格へ

講習会・実演会 2012年06月11日(月) 08:15:00

アスパラガス出荷最盛期へ

写真:アスパラガス出荷最盛期へ

講習会・実演会 2012年06月11日(月) 08:10:00

にんにく栽培講習会 春腐病に注意

写真:にんにく栽培講習会 春腐病に注意

講習会・実演会 2012年06月11日(月) 08:00:00

ながいも反収増に向け栽培試験

写真:ながいも反収増に向け栽培試験

講習会・実演会 2012年05月09日(水) 08:25:00

今後の育苗管理をアドバイス

写真:今後の育苗管理をアドバイス

講習会・実演会 2012年05月09日(水) 08:20:00

にんにく生育調査始まる

写真:にんにく生育調査始まる

講習会・実演会 2012年05月09日(水) 08:15:00

除雪・融雪乗り越えながいも春掘りスタート

写真:除雪・融雪乗り越えながいも春掘りスタート

講習会・実演会 2012年05月09日(水) 08:10:00

防災と風評被害を考える勉強会

写真:防災と風評被害を考える勉強会

講習会・実演会 2012年05月09日(水) 08:05:00

情報伝達に協力をお願いします

写真:情報伝達に協力をお願いします

講習会・実演会 2012年05月09日(水) 08:00:00

これからの業務に活かして頑張ります!

写真:これからの業務に活かして頑張ります!

講習会・実演会 2012年04月11日(水) 08:40:00

減農薬、低コストに一役

写真:減農薬、低コストに一役

講習会・実演会 2012年04月11日(水) 08:30:00

青年部員 土づくり技術磨く

写真:青年部員 土づくり技術磨く

講習会・実演会 2012年04月11日(水) 08:00:00

26人の中国農業実習生を迎えて

写真:26人の中国農業実習生を迎えて

講習会・実演会 2012年03月14日(水) 08:59:00

JA窓口、笑顔でお待ちしております!

写真:JA窓口、笑顔でお待ちしております!

講習会・実演会 2012年03月14日(水) 08:58:00

水稲安定収量へ向け講習会

写真:水稲安定収量へ向け講習会

講習会・実演会 2012年02月20日(月) 08:05:00

「TPPを考える」講演会に300人

写真:「TPPを考える」講演会に300人

講習会・実演会 2012年02月20日(月) 08:00:00

子牛初セリ順調スタート

写真:子牛初セリ順調スタート

講習会・実演会 2012年01月04日(水) 08:05:00

葉つきこかぶ販売8億円達成

写真:葉つきこかぶ販売8億円達成

講習会・実演会 2012年01月04日(水) 08:00:00

中国農業実習生送別会

写真:中国農業実習生送別会

講習会・実演会 2011年12月14日(水) 08:30:00

23年産ながいも入庫本格化
選別基準を再確認

写真:23年産ながいも入庫本格化<br />選別基準を再確認

講習会・実演会 2011年12月14日(水) 08:00:00

アピオス食べて元気になって!
来年1月に被災地の小学校へ

写真:アピオス食べて元気になって!<br />来年1月に被災地の小学校へ

講習会・実演会 2011年12月14日(水) 07:50:00

今年も上手にできました

写真:今年も上手にできました

講習会・実演会 2011年11月09日(水) 08:57:00

年金受給へアドバイス

写真:年金受給へアドバイス

講習会・実演会 2011年10月12日(水) 07:00:00

すこやか健康集会開催

写真:すこやか健康集会開催

講習会・実演会 2011年10月12日(水) 07:00:00

「土づくり」を見直そう

写真:「土づくり」を見直そう

講習会・実演会 2011年10月12日(水) 07:00:00

収穫期後半へ、トマト栽培講習会

写真:収穫期後半へ、トマト栽培講習会

講習会・実演会 2011年10月12日(水) 07:00:00

米初検査 1等比率は93.4%

写真:米初検査 1等比率は93.4%

講習会・実演会 2011年09月14日(水) 16:26:33

「合理化でコスト減」全農配送センタースタート

写真:「合理化でコスト減」全農配送センタースタート

講習会・実演会 2011年09月14日(水) 16:14:41

平成24年産にんにく植付けへ向けて栽培技術研修会

写真:平成24年産にんにく植付けへ向けて栽培技術研修会

講習会・実演会 2011年09月14日(水) 09:13:13

いんげん・春菊現地確認会開催

写真:いんげん・春菊現地確認会開催

講習会・実演会 2011年09月14日(水) 08:10:33

平成23年産にんにく出荷開始

写真:平成23年産にんにく出荷開始

講習会・実演会 2011年07月28日(木) 15:41:34

県家畜市場でスモール価格下落

写真:県家畜市場でスモール価格下落

講習会・実演会 2011年07月25日(月) 15:40:43

葉つきこかぶ販売好調

写真:葉つきこかぶ販売好調

講習会・実演会 2011年07月20日(水) 15:39:54

七戸地区で廃プラ124トンを回収

写真:七戸地区で廃プラ124トンを回収

講習会・実演会 2011年07月19日(火) 15:39:08

ながいも現地講習でほ場にあったアドバイスを

写真:ながいも現地講習でほ場にあったアドバイスを

講習会・実演会 2011年07月08日(金) 15:37:56

夏秋トマト出荷ピーク

写真:夏秋トマト出荷ピーク

講習会・実演会 2011年07月07日(木) 15:36:41

だいこん良品種選定に向け試験調査

写真:だいこん良品種選定に向け試験調査

講習会・実演会 2011年06月28日(火) 13:37:31

目指そう!半収3.6t ながいもあおぞら講習会

写真:目指そう!半収3.6t ながいもあおぞら講習会

講習会・実演会 2011年06月24日(金) 13:36:26

にんにく坪掘り共励会

写真:にんにく坪掘り共励会

講習会・実演会 2011年06月17日(金) 13:35:16

女性部よもぎ粉づくり

写真:女性部よもぎ粉づくり

講習会・実演会 2011年06月13日(月) 13:32:58

トマト部門1日研修会開催

写真:トマト部門1日研修会開催

講習会・実演会 2011年06月03日(金) 13:31:16

大玉収穫に向けた育成は順調

写真:大玉収穫に向けた育成は順調

講習会・実演会 2011年05月26日(木) 14:21:18

堆肥マルチ作業で収量増加を

写真:堆肥マルチ作業で収量増加を

講習会・実演会 2011年05月20日(金) 14:20:10

ウイルス罹病率は0.68%

写真:ウイルス罹病率は0.68%

講習会・実演会 2011年05月17日(火) 14:18:51

平成23年度前期牛群体型審査

写真:平成23年度前期牛群体型審査

講習会・実演会 2011年05月10日(火) 14:16:44

良品質トマト栽培に向け講習会

写真:良品質トマト栽培に向け講習会

講習会・実演会 2011年05月10日(火) 14:15:37

土壌診断で病害虫の防除を

写真:土壌診断で病害虫の防除を

講習会・実演会 2011年04月26日(火) 15:23:28

アスパラ反収1tを目指して講習会

写真:アスパラ反収1tを目指して講習会

講習会・実演会 2011年04月25日(月) 15:20:24

今後の育苗管理をアドバイス

写真:今後の育苗管理をアドバイス

講習会・実演会 2011年04月13日(水) 15:16:11

なばな出荷目揃会開催

写真:なばな出荷目揃会開催

講習会・実演会 2011年04月12日(火) 15:13:31

大粒でおいしいブルーベリーを採ろう!

写真:大粒でおいしいブルーベリーを採ろう!

講習会・実演会 2011年04月08日(金) 15:09:55

情報伝達に協力をお願いします。

写真:情報伝達に協力をお願いします。

講習会・実演会 2011年04月07日(木) 15:01:28

アピオスの販売力強化に向けて

写真:アピオスの販売力強化に向けて

講習会・実演会 2011年03月25日(金) 18:31:49

水稲育苗講習会開催

写真:水稲育苗講習会開催

講習会・実演会 2011年03月18日(金) 18:30:55

より安全な米づくりへ温湯種子消毒

写真:より安全な米づくりへ温湯種子消毒

講習会・実演会 2011年03月10日(木) 18:29:50

24名の中国農業実習生を迎えて

写真:24名の中国農業実習生を迎えて

講習会・実演会 2011年02月24日(木) 14:41:21

手軽でカンタン!料理を学ぶ

写真:手軽でカンタン!料理を学ぶ

講習会・実演会 2011年02月23日(水) 14:39:53

販路拡大に向け加工研修会

写真:販路拡大に向け加工研修会

講習会・実演会 2011年02月22日(火) 14:38:29

水稲安定収量へ向け講習会

写真:水稲安定収量へ向け講習会

講習会・実演会 2011年02月02日(水) 14:46:00

もちの里づくり目指して料理開発

写真:もちの里づくり目指して料理開発

講習会・実演会 2011年01月28日(金) 16:04:46

ながいもエコファーミング取組検討会を開催

写真:ながいもエコファーミング取組検討会を開催

講習会・実演会 2011年01月27日(木) 16:12:49

青年部、出張もちつき 大好評

写真:青年部、出張もちつき 大好評

講習会・実演会 2011年01月25日(火) 16:03:49

女性部料理教室で郷土料理を学ぶ

写真:女性部料理教室で郷土料理を学ぶ

講習会・実演会 2011年01月17日(月) 16:00:35

適正な農業所得の申請に向けて

写真:適正な農業所得の申請に向けて

講習会・実演会 2010年12月14日(火) 13:50:32

自分たちで作ったアピオスのお味は?

写真:自分たちで作ったアピオスのお味は?

講習会・実演会 2010年11月24日(水) 20:42:42

料理講習会で郷土料理を伝承

写真:料理講習会で郷土料理を伝承

講習会・実演会 2010年11月16日(火) 20:34:06

学校給食で地産地消

写真:学校給食で地産地消

講習会・実演会 2010年11月05日(金) 20:33:27

こかぶ収穫は児童から歓声

写真:こかぶ収穫は児童から歓声

講習会・実演会 2010年11月05日(金) 20:32:34

小学生でアピオス収穫体験

写真:小学生でアピオス収穫体験

講習会・実演会 2010年11月04日(木) 20:31:40

乳質改善共励会現地審査実施

写真:乳質改善共励会現地審査実施

講習会・実演会 2010年11月02日(火) 20:29:55

酪農・肉畜農家交流会開催

写真:酪農・肉畜農家交流会開催

講習会・実演会 2010年10月29日(金) 14:13:05

市場関係者らがだいこん収穫体験

写真:市場関係者らがだいこん収穫体験

講習会・実演会 2010年10月22日(金) 14:12:15

やまのいも出荷目揃会

写真:やまのいも出荷目揃会

講習会・実演会 2010年10月08日(金) 14:08:54

年金受給へアドバイス

写真:年金受給へアドバイス

講習会・実演会 2010年09月10日(金) 16:39:58

すこやか健康集会開催

写真:すこやか健康集会開催

講習会・実演会 2010年09月07日(火) 16:38:56

ながいも種子ウイルス検査実施

写真:ながいも種子ウイルス検査実施

講習会・実演会 2010年09月03日(金) 16:38:01

小学生がこかぶ栽培体験

写真:小学生がこかぶ栽培体験

講習会・実演会 2010年09月02日(木) 16:36:59

土づくり講習会開催

写真:土づくり講習会開催

講習会・実演会 2010年08月24日(火) 16:34:35

コンプライアンス研修会開催

写真:コンプライアンス研修会開催

講習会・実演会 2010年08月24日(火) 16:33:15

野辺地町長こかぶ農家を激励

写真:野辺地町長こかぶ農家を激励

講習会・実演会 2010年08月17日(火) 16:32:09

ブルーベリー視察研修会実施

写真:ブルーベリー視察研修会実施

講習会・実演会 2010年08月03日(火) 16:25:33

高校生が職場体験学習

写真:高校生が職場体験学習

講習会・実演会 2010年07月19日(月) 13:17:39

ながいも「ミニ現地検討会」開催

写真:ながいも「ミニ現地検討会」開催

講習会・実演会 2010年07月15日(木) 13:29:43

平成22年度夏秋トマト出荷目揃い会開催

写真:平成22年度夏秋トマト出荷目揃い会開催

講習会・実演会 2010年07月12日(月) 13:26:16

平成22年度やさい生産販売現地検討会

写真:平成22年度やさい生産販売現地検討会

講習会・実演会 2010年06月24日(木) 11:27:34

ラジヘリ農薬散布でいもち病防除

写真:ラジヘリ農薬散布でいもち病防除

講習会・実演会 2010年06月22日(火) 11:08:22

ながいも洗浄選別検査

写真:ながいも洗浄選別検査

講習会・実演会 2010年06月21日(月) 10:53:38

水稲除草機使用講習会

写真:水稲除草機使用講習会

講習会・実演会 2010年06月16日(水) 10:46:41

アスパラガス出荷目揃い会

写真:アスパラガス出荷目揃い会

講習会・実演会 2010年06月15日(火) 10:37:25

ながいもほ場の現地巡回指導

写真:ながいもほ場の現地巡回指導

講習会・実演会 2010年05月25日(火) 10:17:48

堆肥マルチ作業機実演会開催

写真:堆肥マルチ作業機実演会開催

講習会・実演会 2010年05月19日(水) 09:45:51

七戸町立天間西小学校でアピオスの植付け

写真:七戸町立天間西小学校でアピオスの植付け

講習会・実演会 2010年05月07日(金) 09:00:00

七戸町でトマト栽培講習会〜新品種トマト栽培で良品質・多収量を

写真:七戸町でトマト栽培講習会〜新品種トマト栽培で良品質・多収量を

JAゆうき青森 新着情報

カテゴリー
月別の記事
キーワードから探す