女性部 オリジナルしめ縄作り・テーブルマナー講習会開催【10/27】
女性部高齢者助け合い組織『えがおの会』では10月27日、きざん三沢にて手芸講習会・テーブルマナー講習会を開催し、21名の会員が参加。手芸講習会では花パレットの岩原綾氏を講師に伝統とモダンがおしゃれに融合した『しめ縄』作りに挑戦。土台となる縄をはじめ、飾り付けたモチーフも好みのものを選び作成。しめ縄のモチーフそれぞれに椿は繁栄の象徴、松は長寿と健康、松ぼっくりは子孫繁栄の願いが込められている。オリジナルしめ縄に新年への想いを込めて満足のいく作品を完成させた。
テーブルマナー講習会ではきざん三沢ブライダル事業部の須藤孝晃氏を講師に提供される料理の順番やカトラリーの知識を学習。
参加者らは「楽しみながら知識と教養を深めることができた。」「外食はもちろん、友人たちと食事をする機会が減ってしまったので久しぶりに楽しく食事ができた。」と講習会を通し親睦を深めた。
- カテゴリー
- 月別の記事
- キーワードから探す