トマト収穫前巡回講習会
- 2014年07月16日(水) 13時00分00秒
- お知らせ
- なし
追肥のタイミングについて説明する振興室の伊藤さん
天間林支所営農指導課と上北地方県民局農業普及振興室は6月27日、本格化する収穫作業を前に生育状況と今後の栽培管理の確認をするため巡回指導を行った。
巡回は管内のほ場を3箇所回り生産者20名が参加した。
このうち、佐藤和文さんのほ場では株や葉をよく見て、追肥をする方法などをアドバイスした。
普及振興室の伊藤さんは「夜間にハウスを閉め切ると、落花しやすくなるため、天気予報で最低気温が14度以上の場合は、開放するように」と注意を促した。
トマトの生育は晴れの日が続いため順調に進んでおり、出荷は平年より少し早い7月10日頃からとなる見通しである。
- カテゴリー
- 月別の記事
- キーワードから探す