第4回通常総代会-全議案賛成多数で承認-

写真:第4回通常総代会-全議案賛成多数で承認-

2016071601.jpg

2014071602.jpg
挨拶をする大関政敏組合長

ゆうき青森農業協同組合が発足し5年目となる今年、第4回目の通常総代会を6月25日、七戸町立天間林体育館で開催した。

総代会では、平成25年度剰余金処分案及び事業報告の承認や、役員の選任など7つの議案と2つの附帯決議案が賛成多数で承認された。

また、総代会終了後、理事会・監事会が開かれ、役付理事・監事がそれぞれ選任された。

提出議案

報告事項

平成25年度貸借対照表、損益計算書、注記表並びにJA全国監査機構の監査報告及び監事の監査報告について

議案第1号 平成25年度剰余金処分案及び事業報告の承認について
議案第2号 平成26年度事業計画の設定について
議案第3号 平成26年度における理事及び監事の報酬について
議案第4号 固定資産の取得について
議案第5号 固定資産の処分について
議案第6号 定款の一部変更について
議案第7号 役員の選任について

附帯決議

  1. 決議事項中行政庁の認可、承認を必要とするものについては総代会決議内容を変えない字句等の変更については、理事会に一任願いたい。
  2. 事業計画の変更について、年度途中でその一部について軽微な変更を要するに至ったときは、理事会においてその変更をなすことができることを承認願いたい。
報告事項
  1. 「JAバンク基本方針」の変更について
  2. 総代会で決議した事項の処理状況

2014071603.jpg
議長を務めた酒井美代志さん(七戸町)

総代会では、附田進代表理事専務が午前10時に開会宣言し、各地区から選出された総代497名の内、本人232名、代理人3名、書面議決書206名の合計441名が出席した。

冒頭、大関政敏代表理事組合長は「農業を取り巻く環境は依然として厳しいですが、地域農業の生産拡大、所得向上、農を通じた豊かな地域づくりを実現するため、組合員、地域住民の皆様とともに役職員一体となって、取り組んでまいります」とあいさつを述べた。

議事では七戸町の酒井美代志さんが議長を務め、第1号から第7号議案まで事務局による説明がなされた後、すべての議案を賛成多数で原案の通り可決・承認した。質疑応答では、定款や子会社についての質問や「新しい事業を進めるときは、組合員に進捗状況を知らせしてほしい」などの意見や要望が出た。

総代会終了後、TPPに関する特別決議案が承認された。

その後、新役員による理事会・監事会が開かれ、代表理事組合長に酒井一由理事、代表理事専務に乙部輝雄理事(営農経済担当兼務)、代表理事常務に吹越三男理事(金融共済担当)、山口正雄理事(酪農畜産担当)、会長理事に岡山時夫理事、代表監事に天間敏行監事、常勤監事に三上雅浩員外監事がそれぞれ選任された。

2014071604.jpg

JAゆうき青森 新着情報

カテゴリー
月別の記事
キーワードから探す