水稲安定収量へ向け講習会
- 2012年03月14日(水) 08時58分00秒
- 講習会・実演会
- 天間林支所,水稲安定収量,苗箱まかせ,肥料
JAは稲作の収量安定と栽培管理労力の低減を推進するため、とうほく地区と天間林地区で計4回にわたり「苗箱まかせ講習会」を開いた。講習会には延べ100人の生産者が参加し、水稲育苗全量施肥専用肥料「苗箱まかせ」の特性と使用方法を真剣に学んだ。
2月21日には天間林支所の3階大会議室で第1回目の講習会が行われ、40人の生産者が参加。講師として招かれたジェイカムアグリ(株)の井上勝美氏は「震災と津波の影響で昨年は肥料をなかなか調達できず、生産者の皆さんにご迷惑をかけましたが、今年は万全の態勢で在庫準備をしています。苗箱まかせの特性を有効利用して生産コストの削減に努めましょう」と話していた。
- カテゴリー
- 月別の記事
- キーワードから探す