「ノギャルプロジェクト」メンバーが
ながいも春堀りに挑戦!!
- 2012年05月09日(水) 08時28分00秒
- イベント・セール
- ノギャル,ながいも

若者に食や農業への関心を高めてもらおうと活動する「ノギャルプロジェクト」のメンバーら6人が、4月21日、東北町のながいも畑を訪れ、最盛期を迎えている春堀り作業に挑戦した。「上十地区4Hクラブ連絡協議会」のながいも生産者らの指導の下、収穫や料理作りを体験し、今後首都圏で若者へ向けながいものPRをしていく予定です。
収穫体験ツアーは「東北町産『春堀りながいも』知名度向上・ブランド化・市場販路開拓プロジェクト」の一環として、同協議会が主催しました。首都圏在住の若い女性を対象に、収穫・料理体験のモニターを依頼し、ながいもに対する評価や課題、販路拡大へのヒントを得ることが目的です。

ツアーでノギャルメンバーらは、スコップで深さ1メートルほどに土を掘りながらながいもを探し、傷つけないように慎重に周りの土を取り除いて収穫。取り立ての新鮮なながいもを畑でバターしょうゆ焼きにして味わうと「ジャガイモみたいにほくほくで、シャキッとした食感もあってヤバイ!(おいしい)」と大好評でした。その後同町の小川原湖交流センター「宝湖館」でながいも入りのすいとんやお菓子作りに挑戦し、ながいもづくしの料理を堪能しました。
同協議会は今年の9月に神奈川県横浜市を訪れ、ノギャルメンバーらと共にながいもの宣伝PR活動を行う予定です。
- カテゴリー
- 月別の記事
- キーワードから探す